BLOG

ブログ

よくこのブログでも

「習慣」

という言葉を出すのですが、

何か目標を立てた時に

その事の達成に向けた習慣は

より大きく、そしてスピーディーに

物事を運んでくれます。

その習慣を

「もう一歩踏み込む」

ことが出来るだけで

さらにその効果は上がってきます。

例えばストレッチをする習慣が

身に付いてきたとします。

ただ何となくストレッチをするだけでも

もちろん効果はあるのですが、

その動作に意味をもたせること

によって効果比はまた変わります。

「ここを伸ばすことで何が変わるのか」

「たまに痛みが出やすい箇所は

何が原因か」

するとそのシーンになった時、

自分の習慣が効果になって表れます。

太鼓で言うと掛け声が出しにくいとくれば、

日常でハッキリと話すようにしたり、

呼吸に着目をしてみたり。

腹式呼吸を十分に意識して、

遠くに息を飛ばしてみたり。

「恥ずかしい」

という感情があるのであれば、

太鼓をやる上でその感覚が正しいのか、

出来ないと決め付けている自分はいないか、

他に方法を自分でも考えてみるのも手です。

打つことに手いっぱいが理由なら

まずは手事を誦じることから始めると

良いかと思います。

歌を歌おうと思っても

音程やテンポが分からなければ

上手く歌える訳はありませんし、

基礎も応用もやるべきことが

入っていなければ、

そこに声や想いを乗せることは不可能です。

掛け声は掛ける声。

自分だけでなく、

同じ舞台に立つ人達に

自分の意思や、

想いを伝える手段であり、

自己満足の声だけでは

視野を狭めるだけだと

自分に諭してみましょう。

自ずと道筋が見えてくると思います。

やってみてすぐに諦めずに、

やってもいないのに諦めずに、

自分を1番知るのは自分。

様々な角度から

自分に挑戦していきましょう!

習慣も順序立てて、

そこから一歩踏み込んだ

深い習慣化は

自分を大きくステップアップ出来る

一つの近道になるはず…

って啓発ブログになってしまいましたが、

自分も書いた手前頑張ります笑

さて!11月!

もう11月だ!

師走前から飛ばしていきます!

気付けば日が短くなったなぁ…。

和楽器集団「鳳雛」

兒玉文朋

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。