☆寒さと熱さ☆
まず1つ。
11月11日(火)に予定しておりました、
「幼児無料体験教室」
は16時開講となります☆
鳳雛のホームページよりお申込の上、
ふるってご参加下さい。
さてさて、2ヶ月単位のカレンダーがあと1枚・・・。
そりゃ寒いわけだ。
毎年毎年
「今から寒がってたら冬は越せない」
なんてこの時期言ってる気がする・・。
だから意味の無い負けん気を出してマイバイクに乗ろうとしました☆
・・・
事件です・・・。
姉さん事件です!!(古)
動かない・・・(T_T)
彼は修理に旅立つことに・・・。
帰ってきたら「ごめんねごめんね」言いながら抱擁しようと思います。
今年も北海道行けなかったなぁ・・・。
前書いた日記の中にあるドラゴンボールメットなかなかかぶれてない。泣
あら?今日はなんか泣き言ばかり。汗
そんなわけで熱い出来事でも書こうかな☆
最近指導活動が熱い!!
今年になって色々な場面で太鼓指導の活動をさせていただいていて、
(本当に感謝です。)
自分にとってもすごく勉強になります。
自分が以前思っていたより、やってみると更にすごい勉強になっています。
その人その人に個性があって、その人の音や打ち方を聴いたり、物に対する扱いを
見ているだけで不思議とその人が見えてくる感じがします☆
(いや怪しいものではありません。笑)
ある団体はそれを・・・
「太鼓占い」
と呼びます。笑
不思議と当たっているらしかったり。笑
自分なんかでよかったら機会があったらいつでもやります☆笑
もちろん色々考えながら指導もしています☆
絶対見せませんが
「指導経過・方針ノート」
なるものも存在します。
もし聞かれたらオブラートに包んで優しく伝えます☆笑
つまり中身は壮絶な内容が・・・。笑
○○○○○○○の方々。
移動中の電車だったり、お風呂だったり、その場その場で
出来ることはいくらでもあります☆
何かあったらいつでもご連絡下さい☆
もちろん自分の指導方法の反省や課題なども書かれています☆
よい太鼓奏者、そしてよい指導者にもなれるように頑張ります☆
(写真:巨大生物かと思ったら電線塔)
鳳雛
児玉 文朋
この記事へのコメントはありません。