BLOG

ブログ

あっという間に7月ですね!

今回は7月16日(土)の

和楽器集団「鳳雛」演奏会~雨奇晴好~

の出演奏者プロフィールと、プログラムを一挙公開です!

和楽器集団「鳳雛」演奏会〜雨奇晴好〜
7月16日(土) 17:30開場 18:30開演
日暮里サニーホール
出演
尺八 中村仁樹
笛 望月美都輔 正田温子
箏 平田紀子 日原暢子
打物 安倍真結 小川実加子
和太鼓 兒玉文朋

和楽器集団「鳳雛」事務局
電話 03-5944-6392
(演奏、指導活動により、留守番電話になる場合がございます。
その際はお名前とご連絡先のメッセージをお願いいたします。
改めてこちらからご連絡させていただきます。)

メール info@housu.jp
(メールでのお問い合わせ、お申し込みは、
お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、チケット区分、枚数
をご連絡ください。)

以下奏者プロフィールです!

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

和太鼓  兒玉 文朋(こだまふみとも)

東京都出身
和楽器集団「鳳雛」代表
鳳雛和太鼓教室 主宰
幼年の頃よりピアノを始め、ブラスバンドでチューバ、パーカッションを学び、
独学でドラムを学ぶ。
高校卒業後、保育の専門学校に入学し、その傍ら芸能事務所に所属し、主に舞台役者として活動。
富山県利賀村にて行われる「全国演出家コンクール」に役者として2年連続参加。
感情表現の為に、と太鼓を始め、2005年4月に「鳳雛」を立ち上げる。
同年8月、自ら企画、構成、演出、作曲を手掛け初ライブを行い、盛況をおさめる。
演奏会の他にもライブ、企業イベント、祭事、学校公演などで幅広く演奏活動を行っている。
2008年2月、若手和楽器奏者27名を集い、
「鳳雛×和楽団「煌」和楽器奏会~夢幻~」の総合指揮を執る。
同年9月、「鳳雛和太鼓教室」を開講。
和太鼓クラス講師。現在幼児から大人クラスまで8クラスを展開。
礼節を重んじながらも親しみの持てる指導には定評があり、
現在約80名の生徒が日々稽古に励んでいる。
2011年、宮本亜門氏演出のミュージカル「太平洋序曲」の和太鼓指導。
2013年和楽器集団「鳳雛」演奏会~祇是未在~を披く。
2014年東京マラソン演奏、鳳雛和太鼓教室第三回発表会、寺院法要演奏、
日本舞踊公演、学校公演・祭事多数。
2015年和楽器集団「鳳雛」十周年記念演奏会~あるべきよう~を披く。
同年「高松宮殿下記念世界文化賞」歓迎の夕べ、明治神宮本殿にて奉納演奏。
鳳雛和太鼓教室第四回発表会、福島県いわき市伝統芸能「鬼ヶ城太鼓」の指導にあたるなど、
国内を中心に活動の場を広げ、視聴者が聴きやすく、全員が楽しめる空間を追求し、
その場にあった音楽を提供することを心がけ活動している。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

尺八 中村 仁樹 (なかむらまさき)

愛媛県宇和島市出身。
宇和島文化大使。浄土宗芸術家協会会員。
東京藝術大学音楽学部邦楽科尺八専攻卒業。
第六回尺八新人王決定戦、第三回東京邦楽コンクール、
第二回和洋楽器グループコンテストで優勝。
読売新聞社賞、日本民謡協会賞受賞、宇和島大賞受賞。
海外公演多数。
社寺仏閣で100回超の演奏を重ねる。
SQUARE ENIX『戦国IXA』テーマソング参加。
増上寺にて仏教成人大学講師。
HANABI projectにてModern Colorsが収録されたコンピレーションCDが
iTunesダンスチャート1位を獲得。
尺八本来の響きを生かし、様々なジャンルを自在に行き来するスタイルは
多くのファンを魅了してやまない。
大自然や自己の内なる世界を投影したオリジナル曲は高い評価を得ている。
これまでに10枚のアルバムを発表。30枚以上のアルバムに参加。
公式ホームページhttp://www.masaki-nakamura.com

テレビ・ラジオ出演
NHK「こんにちはいっと6けん人生”わたし”流」「おはよう日本」
TBS「新型学問 はまる!ツボ学・今年ブレイクするイケメン」「東福寺音舞台」
MBS「大覚寺音舞台」テレビ東京「木曜8時のコンサート」
テレビ朝日「関ジャニの仕分け∞」
フジテレビ『イケてる男とブサイク』『イケてる男と聞きたい女~聖なる夜に女の疑問解消SP~』「MOSHI MOSHI JAPAN FESTIVAL 2015 in TOKYO 」フジテレビONE/TWO/NEXT「キュンメンミニッツ」
東京MXTV「エレガントタイムコンサート」「ようこそ桜の国へ」
ネスカフェCM出演。
NHK-FM「邦楽のひととき」NHK-FM「邦楽ジョッキー」FM愛媛「公開録音live」
============================
その他メディア出演・海外公演
週刊文春「伝統を担う若者たち。和系イケメン図鑑」LINDAμ’s「見目麗しき伝統男子」 掲載。
国際交流基金主催「トルコにおける日本年」にてトルコ公演。外務省招聘により、マラウィ、ケニア、アフリカ公演。TOYOTAナーダム2014にてモンゴル公演。中国公演。
HeavyRockバンドHeavensDustにて韓国公演。アメリカ公演。
愛媛新聞2016新春号、特集記事掲載。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

箏 平田 紀子(ひらたのりこ)

大阪府出身。
深海さとみに師事。東京藝術大学卒業。
在学中に宮城賞、卒業時にアカンサス音楽賞・同声会賞受賞。
宮城道雄記念コンクール、賢順記念全国箏曲祭コンクールなどで第一位受賞。
NHK Eテレ「にっぽんの芸能」に独奏で出演。
その後、同番組のテーマ音楽、NHKラジオ第一「新日曜名作座」劇中音楽などの録音に携わる。
アンサンブル室町「東方綺譚 “Noubvelles Orientales de Marguerite Yourcenar”」公演にて
サントリー芸術財団より第13回佐治敬三賞を受賞。
「日本作曲家協議会主催アジア音楽祭」「第10回世界合唱シンポジウム」などで
各種箏の独奏を務め、様々な国の作曲家による箏作品を紹介する。
山本和智作曲の箏協奏曲「散乱系」で京都フィルハーモニー室内合奏団と共演し、
世界初演をつとめるなど、作曲家
からの信頼も篤い。
箏と尺八による「邦楽四重奏団」、笙と箏による「Duo Nano」でも作曲家とともに
コンサートを創りあげ、特に邦楽四重奏団では通常公演の他、
下山一二三・野田暉行の邦楽個展を行い、
隠れた名作の数々を掘り出すなど意欲的な演奏活動を行う。
その他、「光山組」でzip!に出演し、テイラー・スウィフト氏に和楽器の演奏を披露。
「古代祝祭劇 太陽の記憶―卑弥呼―」にて堤剛氏・中村児太郎氏などと共演、
日本各地での公演に加えシンガポール公演でも好評を博すなど、
様々な活動を通して邦楽器の魅力と音楽性を発信することに力を入れている。
現在、東京芸術大学教育研究助手。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

箏 十七絃箏 日原 暢子(ひはらようこ)

東京藝術大学邦楽科生田流箏曲専攻卒業。
アカンサス音楽賞及び同声会新人賞受賞。同大学同声会新人演奏会に出演。
宮内庁主催皇居桃華楽堂御前演奏会に出演。同大学音楽研究科修士課程修了。
桐朋芸術短期大学日本音楽専修にて現代邦楽を学び、専攻科及び研究生修了。
東京藝術大学邦楽科教育研究助手を務めた後、
2012年度文化庁新進芸術家育成事業研修生として研鑽を積む。
大垣市制90周年記念事業「ニューイヤーコンサート」にて
ウィーン・フィルメンバーのヴィルフリート・和樹・ヘーデンボルク(Vn)
ジュン・ケラー(Vn)の両氏と共演。
第1回リサイタル〜いにしへから未来へ続く音を求めて〜、
第2回リサイタル〜今に生きる音を紡ぐ〜を開催。
岐阜県サラマンカホール主催「日原暢子箏ソロコンサート二十五絃箏の世界」に出演。
北京中央音楽院民族音楽祭開幕式にて二十五絃奏独奏。
スーパー歌舞伎「空ヲ刻ム者」BGM、
スーパー歌舞伎Ⅱ「ワンピース」BGMや
NHK教育テレビにほんごであそぼ「一つのメルヘン」などの録音に参加。
第18回賢順記念全国箏曲コンクールにて銀賞(第2位)及び福岡県知事賞受賞。
その他コンクールにて入賞多数。
愛知芸術文化協会ANET新人賞受賞。
2012年度岐阜市芸術文化奨励賞受賞。
現在、芙蓉会、同声会、森の会、日本三曲協会会員。
アンサンブル室町、箏七星、4plusに所属。
これまでに三浦維甫、岩田柔柯、野坂操壽、深海さとみ、大久保智子各氏に師事。
古典演奏の際には、日原藤花維柯として活動。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

笛 望月 美都輔(もちづき みずほ)

1990年 千葉県生まれ。
2013年 東京藝術大学音楽学部 邦楽科卒業。在籍時浄観賞、常英賞を受賞。
望月流家元より、望月美都輔の名を許される。
2014年 藝大アーツ学生サミット2014『横浜アート物語』参加。
台湾国立伝統芸術センター主催「2014アジア伝統芸術祭」参加。
国際交流基金主催、米国短期派遣チームKAKEHASIプロジェクト参加。
2015年 東京芸術大学大学院修士課程音楽研究科修了。
2016年 千葉市文化芸術新人賞 奨励賞。

13歳の頃、横笛の手ほどきを望月美沙輔氏より受け現在も師事。
これまでに、望月太喜輔、中川善雄、福原徹彦、福原徹の各氏に師事。
2歳より日本舞踊を藤間恵都子氏に師事、藤間流名取。
長唄、長唄三味線を成田涼子氏に師事。
出演に、NHK木曜時代劇「塚原卜伝」「吉原裏同心」
テレビ東京「葬儀屋松子の事件簿3」など。
女流囃子方として古典音楽の演奏を継承する一方、
日本の伝統芸術を国内外問わず発信する事を志す。
演奏会、舞踊会をはじめ各ホール、パーティー会場での演奏や、
学校公演、ワークショップなど多方面に向けて精力的に活動中。
一般社団法人 長唄協会会員。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

笛 正田 温子(しょうだ あつこ)

1991年東京生まれ。
10歳より民謡の唄、三味線、鳴り物、笛の手習いを受け、15歳より長唄の笛を中川善雄に師事。
東京芸術大学音楽学部附属高等学校を経て、
同大学音楽学部邦楽科、大学院修士課程を卒業。
在学中、浄観賞、アカンサス音楽賞、大学院アカンサス音楽賞受賞。
第27回新人演奏家コンクール優秀賞受賞。
2010年中日青少年交流演奏会(北京・上海)、2012年日中青少年交流演奏会(東京)に参加。
日中韓交流藝大アーツ学生サミット2014『横浜アート物語』に参加。
2015年モスクワ音楽院にて「日本の心」演奏会に出演。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

邦楽囃子 安倍 真結(あべまゆ)

東京都出身。
幼少より邦楽囃子を母、二代目望月太左衛に師事。
女子美術大学付属高等学校卒業。
東京藝術大学音楽学部邦楽科卒業。
東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程修了。
同大学院音楽研究科博士後期課程修了。博士号(音楽)取得。
在学中、安宅賞、アカンサス音楽賞、同声会新人賞を受賞。
皇居内桃華楽堂に於いて御前演奏の栄誉を賜る。
三味線音楽や筝曲の演奏会、日本舞踊公演などの古典演奏活動を中心に、
和楽器とバロック楽器による混合編成を基本に演劇・舞踊との
コラボレーションによる音楽表現を追求する「アンサンブル室町」への参加、
未唯mie 主催・仙波清彦プロデュース「PinkLady Night」出演、
コーエーテクモゲームス「戦国無双」シリーズ、「討鬼伝」等の
ゲーム音楽レコーディングへの参加など、多岐にわたり活動している。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪



邦楽囃子 小川 実加子(おがわみかこ)

東京都出身。
11歳より長唄三味線を杵屋栄津三郎に師事。
13歳より邦楽囃子を田中佐幸、望月庸子に師事。
東京芸術大学音楽学部附属高等学校を経て、
2007年 同大学音楽学部邦楽科に入学。在学中、常英賞受賞。
2011年 同大学大学院音楽研究科修士課程入学。
2013年 同大学大学院音楽研究科博士後期課程入学。
現在、在籍中。

2010年 田中信昭(指揮)率いる新しい合唱団と共演。その中で柴田南雄(作曲家)作品集「柴田南雄とその時代 第二期」のCD製作において小鼓で参加。
2011年より和楽器と古楽器による音楽集団「アンサンブル室町」にて和打楽器として参加。
2012年 第25回市川市文化振興財団新人演奏家コンクール邦楽部門優秀賞受賞。
2013年より野村誠、音まち千住の縁主催「だじゃれ音楽祭」へ参加。
2014年 ピアニスト松本俊明『DEJAVU ~いつかどこかで~』のCD収録へ参加。
2014年 NUNO JAZZ FESTA2014 出演
2014年 NHK BSプレミアム「マキハラといっしょ」出演
2015年 NHK大河ドラマ「花燃ゆ」出演
2015年 高松宮殿下記念世界文化賞歓迎の夕べ(明治神宮)にて奉納演奏を行う

その他に幼児対象のワークショップや、小学校等での鑑賞教室なども精力的に行う。
古典を中心に、様々な方面において演奏活動中。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

プログラム

「雨奇晴好」
作調:兒玉文朋 旋律:望月美都輔
笛 望月美都輔 正田温子
締太鼓 安倍真結 小川実加子
和太鼓 兒玉文朋

「水の変態」
作曲:宮城道雄
箏本手 平田紀子
箏替手 日原暢子

「SOLAN」
作曲:中村仁樹
尺八 中村仁樹
笛 望月美都輔 正田温子
箏 平田紀子 十七絃箏 日原紀子
打物 兒玉文朋 安倍真結 小川実加子

「鬨」 新作初演
作曲:中村仁樹
尺八 中村仁樹
笛 望月美都輔 正田温子
和太鼓 兒玉文朋

「春の記憶」 新作初演
作曲:正田温子
尺八 中村仁樹 笛 望月美都輔
箏 平田紀子 十七絃箏 日原暢子
打物 兒玉文朋 安倍真結 小川実加子

「頤神」(いしん)
作調:兒玉文朋 旋律:大野理津
大太鼓 兒玉文朋
笛 望月美都輔 正田温子
打物 安倍真結 小川実加子

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

和楽器集団「鳳雛」演奏会〜雨奇晴好〜
7月16日(土) 17:30開場 18:30開演
日暮里サニーホール
出演
尺八 中村仁樹
笛 望月美都輔 正田温子
箏 平田紀子 日原暢子
打物 安倍真結 小川実加子
和太鼓 兒玉文朋

和楽器集団「鳳雛」事務局
電話 03-5944-6392
(演奏、指導活動により、留守番電話になる場合がございます。
その際はお名前とご連絡先のメッセージをお願いいたします。
改めてこちらからご連絡させていただきます。)

メール info@housu.jp
(メールでのお問い合わせ、お申し込みは、
お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、チケット区分、枚数
をご連絡ください。)

皆様のお越しをお待ちしております!

和楽器集団「鳳雛」
兒玉 文朋

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。