☆母校で演奏☆
もう25日!!
早い!!
怒涛!!
教室は発表会に向けて各クラス新しい曲に取り組み始めました☆
今週はもう1月終わりの週なんですねー。
そんな中今年も
母校の小学校で邦楽教室
してきました☆
この前は3,4年生だけで音楽室を使っての演奏だったんですが、
今回は体育館での演奏でした☆
体験の時間では全員参加で懐かしの校歌を演奏したり、
本当に幸せなひと時でした☆
子ども達には少しでも自分の国の文化に興味を持って頂ければと思います☆
(尺八トリオ?笑。尺八の中村仁樹君と三味線の白田路明君と☆)
そして今日サプライズが!!
校長先生にごあいさつに伺ったところ、
なんと、自分が小学生だった時の当時の校長先生が
たまたまいらっしゃったんです!!
もうそりゃびっくりです。
当時よく児童と一緒に校庭で遊んで頂いてたんです。
なかでも縄跳びすっごくうまくて憧れだったんです。
3重跳びとかしちゃうんですよ!!
校長先生がですよ!!
とても心に残る最高の先生の1人なんです。
お写真お願いすればよかった・・・。
でも本当すごく嬉しかったです!!
河口先生!またいつかどこかで縄跳びしましょう☆
そんな鳥肌ものの出会いもありながらまた前へ。
後ろを向いて前向きにならず、
前を向いて前向きに。
和楽器集団「鳳雛」
兒玉 文朋
この記事へのコメントはありません。